マイファーストフォンをRentio(レンティオ)でお試しレンタル~返却の手順

マイファーストフォンをRentio(レンティオ)でお試しレンタル~返却の手順

あかねママ
マイファーストフォンってレンタルできるって本当?
みさき先生
よくご存じですね
 
マイファーストフォンの本体を買うか悩んでいるのであれば、14泊15日でRentio(レンティオ)という端末レンタルサービスでお試しとしてレンタルすることも可能です💡
あかねママ
キッズスマートウォッチのレンタルってどんな感じになるの?
みさき先生
今回はRentio(レンティオ)でマイファーストフォンをレンタルから返却するまでの手順を実際に画像付きで解説してみました!
 
「端末のレンタルってどんな流れになるの?」と気になっている方の参考になれば幸いです🎵

このページに書いてある情報です♪↓

➀ Rentio(レンティオ)公式ページでマイファーストフォンをレンタルする

Rentio(レンティオ)と言えば、家電やスマホなど様々な端末をレンタルできるサービスとして有名です。

どんなものでも買わずに試せるRentio(レンティオ)

Rentioでは子供の見守り用の腕時計「マイスマートフォン」も取り扱っており、「myFirst Fone S3」や「myFirst Fone R1s」が14泊15日でレンタルすることが出来ます。

公式ページ:myFirst Fone R1s (Rentio公式)

手順はシンプルで、Rentioの「マイファーストフォン」の製品レンタルページで借りる日程(お届け日)を選択し、そのままカートに入れます↓

rentioでmyfirstFone S3をレンタル_2

rentioでmyfirstFone S3をレンタル_3

決済画面に進むので決済方法を選択後、配送時間を指定して「注文を確定する」でレンタル完了です↓ (決済方法はクレジットカード決済の他、Amazon Payでも支払い可能です)

rentioでmyfirstFone S3をレンタル_5_配送時間の指定

rentioでmyfirstFone S3をレンタル_6_契約者情報の確認や利用規約に同意後に「注文を確定する」ボタンでお試しレンタル申込が完了

rentioでmyfirstFone S3をレンタル_7_レンタル申込完了の画面

Rentioでレンタルしたマイファーストフォンが届くまで

数日すると入力した住所宛てにRentioから箱が届きます↓ (今回はクロネコヤマトで届きました)

★Rentioから届いた箱

箱の中身はこんな感じ↓ この箱や緩衝材は返却時にそのまま使えるので、捨てないで保存しておきましょう。

★箱の中身

★マイファーストフォンR1sの本体の外観写真

実際にレンタルしたマイファーストフォンR1sのレビューは、長くなるので別記事で詳しく解説しています↓

あわせて読みたい
マイファーストフォンR1sを実機レビュー!親子の連絡&防犯機能の使い心地メモ マイファーストフォンの機種比較と選び方 どれを買えばいい? 現在キッズスマートウォッチの定番と言えば myFirst (旧Oaxis) が販売している「MyFirst Fone(マイファー...

レンタル品なのでマイファーストフォンの初期設定は既に済んだ状態で届くので充電すればすぐに使える状態になっています。

唯一準備として「手引き」の冊子に沿って保護者側のスマホに専用アプリをインストール&アカウントを作成し、スマホのカメラでマイファーストフォンの画面に表示されるQRコードを読みとってペアリングする必要があります。(5分くらいで終わるので簡単ですが)

Rentioの返送方法

最後にレンタルしたマイファーストフォンをRentioに返却する方法について手順を写真付きで解説していきます。

Rentioでは返却期限最終日までに手を離れていればOK(必着ではないのでギリギリまで使うことが可能)というルールになっているので、最終日の日付で発送が完了していれば大丈夫です。

返送日の考え方について
返送日=必着日ではありません。当日中にお手元から離れれば大丈夫です。

普通ならレンタル品を返送するとき「指定日に届かなかったら延長料を取られるのでは…」と心配になるもの。

しかしレンティオなら返送日(最終日)の24時までに、コンビニや配送業者の方に箱を渡して発送を済ませた時点でお客様側の返却手続きは完了となります。

返送日や更新日の日付に商品がレンティオに届く必要はありません。到着日も指定しなくて大丈夫です。

具体的な返却手順ですが、返却期限前日に「[レンティオ] ご返送日までまもなくです」という件名のメールが届くので、メール内のリンクから返送方法を確認します↓

Rentioの返送方法_1_返却期限前日に届くメール

Rentioの返送方法は以下の8種類から選択可能です↓

【Rentioで選択可能な返送方法】
  • 郵便局
  • コンビニ(ローソン/セブンイレブン/ファミリーマート)
  • 自宅に集荷に来てもらう
  • ヤマト運輸の営業所に持参する
  • 宅配ロッカー(PUDOステーション/フルタイムロッカー)

Rentioの返送方法_2_様々な返送方法が選択可能

今回は一番上の「郵便局」にレンタルした端末を持参することにしました。

以下のページに進むので「発送用の二次元コードを発行する」を選択します↓

Rentioの返送方法_3_「郵便局」を選択し「発送用二次元コードを発行する」を選択

すると郵便局の公式ページに遷移するので、そのまま入力方法や規約を確認してから「二次元コードを取得する」を選択します↓

Rentioの返却方法_4_郵便局の公式ページで「二次元コードを取得するする」を選択

発送用の「二次元コード」と「お問い合わせ番号」「認証番号」が発行されるので、これを画面保存して、郵便局でスマホで表示&読み込みしてもらえる状態にします。

これらと返却する端末本体が入った箱を郵便局に持ち込めば、そのままRentioへ返却されます。

端末の返却準備

続いてレンタルしていた端末を返却できる状態にします。

今回はマイファーストフォン(子供向けの見守り腕時計)をレンタルしていたので、同封の「返却時の注意」に記載されている通りペアリングを削除しました。(ここはRentioでレンタルしている端末によります)

Rentioでマイファーストフォンレンタル&返却時にはアプリと本体のペアリングを削除するのを忘れずに

続いて本体を発送用に梱包しますが、Rentioの場合公式ページにも記載されているように、届いた時の箱を返却時にも利用可能です。

Rentio返却時には届いた箱を再利用する事も可能

ご丁寧に返送時に閉じるためのシールまで同封されているので、そのまま元の箱に全て詰め込んでシールで閉じて郵便局に持って行きます。(先述した二次元コードがスマホで表示できる状態で持って行く)

郵便局に置いてある「ゆうプリタッチ」で発行した二次元コードをスキャンすると伝票がプリントアウトされるので、それを箱に貼って送ってもらいます。(郵便局の局員に二次元コードを見せれば案内してくれます)

★郵便局のゆうプリタッチで二次元コードをスキャン

★ゆうプリタッチで二次元コードをスキャンすると、伝票がプリントアウトされる

着払いなので特に費用は掛からないので、一応控えの伝票を貰って返却完了になります。(簡単)

後日レンティオ側に到着&無事返却が確認されると「【レンティオ】返却完了のお知らせ」という件名のメールが届き無事返却が完了したことが分かります。

★レンティオ返却後に届くメールのキャプチャ

レンティオではマイファーストフォンの「短期間レンタル」や「月額制レンタル」だけでなく、レンタル中にその端末を購入できる「そのまま購入」という選択肢も用意されています。

「そのまま購入」でも1年間の保証期間も付与されているので、「お試しレンタル⇒ダメなら返却 or 問題ないならそのまま購入」という2wayで選択できる画期的な仕組みになっています。

少しでも役に立ったならシェア頂けると励みになります♪
このページに書いてある情報です♪↓